ここから本文です。
欧文印刷株式会社
欧文印刷について
欧文印刷は東京都文京区本郷(東京ドームのすぐそば)で印刷業を営むかたわら、10数年前から自社の印刷技術を活用した文具を開発・販売してきました。
2008年に発売した”紙製ホワイトボード 消せる紙(けせるし)”をかわきりに、2011年には”ノート型ホワイトボード nu board(ヌーボード)”を発売しました。
今回の展示会では発売から10年を迎えたnu boardをはじめ、QRコードを使ってスマホだけで録音と再生ができる音声メッセージシステム”Voice-it”や有りそうで無かった新しい目盛りが特長の”2378定規メモ帳&2378定規シール”も展示いたします。
ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。
出展内容
● nu board(ヌーボード)
ノート型のホワイトボードです。これまでに、A2判、A3判、A4判、A5判、新書判など、大きさの異なるタイプのバリエーションを展開してきました。
ボードの上に透明シートを添付した2層構造(レイヤー構造)が特長です。
まだnu boardに触れたことがない方もこの機会にぜひ書き心地を試してください。
● Voice-it(ボイス・イット)
QRコードを使ってスマホだけで録音と再生ができる音声メッセージシステムです。
スマートフォンを使って“自分の音声”や“テキスト入力から生成した音声合成”を登録して、対応した再生用のQRコードをスマートフォンで読み込むと音声が再生できるシステムです。
専用アプリは必要ありません。手間をかけずに印刷物に音声情報を付加できる新しいソリューションです。
会場でサンプルも配布しますのでその便利さをぜひご体験ください。
Voice-it(ボイス・イット)の詳細:https://obun.jp/stationery/voice-it/voice-it-qrcode-voicesticker/
● 2378定規メモ帳&2378定規シール(にいさんななはちじょうぎ)
その名の通り、2・3・7・8 の目盛り数字からミリを読みます。一般的な定規のように、目盛り線を数える必要がありません。
メモ帳タイプとシールタイプの2種類があります。
2378定規メモ帳&2378定規シールの詳細:https://obun.jp/stationery/2378ruler/2378ruler-index/
SNS
twitter:@board_nu
Instagram:@nuboard_official
Facebook:https://www.facebook.com/keserushi
新製品紹介
やってみよう!楽しい体験動画
小間番号 | 3-24 |
---|---|
所在地 | 東京都文京区本郷1-17-2 |
電話番号 | 03-3817-5920 |
FAX番号 | 03-3818-8668 |
ホームページ | https://obun.jp/ |