ここから本文です。
株式会社タイヨー
~企業・学校・官公庁に向けたアップサイクルプロジェクト~
不要となったクリアファイルを回収し、素材を分別・色分け・粉砕・造粒・成形の工程を経て、実際に使用できる
防災・防犯ホイッスルに生まれ変わらせます。
焼却せず、素材を活かして再製品化することで、環境負荷を減らしながら“命を守る道具”として社会に還元します。
企業向け
オフィスで発生する廃棄クリアファイルを活用し、社内資源でCSRやSDGs活動を推進できます。
「自社の廃棄物が再製品になって戻ってくる」サーキュラーな取組みとして、展示会やノベルティ、社員向け備品にも好適です。
学校向け
生徒が回収に参加することで、リサイクルやサステナビリティを実践的に学ぶ機会になります。
SDGs授業や地域連携活動とも結びつきやすく、製品の完成まで体験できるアップサイクル教材としても活用可能です。
官公庁向け
回収と再製品化の取組みを通して、市民への環境啓発・防災PRにもつながります。
完成品は地域イベントや防災訓練時に配布でき、「自治体で出たごみを地域の安全に変える」というメッセージを発信できます。
広島市に寄贈された折り鶴をアップサイクルして、雑貨の製作を行っています。
折り鶴に込められた想いもアップサイクルすべく、折り鶴の形を崩さず、そのままの形を残したアクリルキーホルダーや缶バッジに加工しています。
本来ならば処分されてしまう折り鶴を、平和への思いのこもった貴重な日本の工芸品としてアップサイクルすることで、インバウンド向けのガチャカプセルの中身やお土産品として販売しております。
小間番号 | 3-14 |
---|---|
所在地 | 〒461-0025 愛知県名古屋市東区徳川2丁目20番16号 |
電話番号 | 052-936-8432 |
FAX番号 | 052-935-8530 |
メールアドレス | info@sp-taiyo.co.jp |
ホームページ | https://taiyo-web.co.jp/ |